判例時報 No.0385
昭和39年10月21日 号 定価:円
(本体価格:円+10%税)
判 例 特 報 ①プライバシーの権利侵害による不法行為の成否 ―小説「宴のあと」事件第一審判決(東京地判昭39・9・28) ②一、地方公務員法六一条四号と憲法一八条、二八条および一二一条との関係 二、教職員の年次有給休暇 […]
判 例 特 報
①プライバシーの権利侵害による不法行為の成否
―小説「宴のあと」事件第一審判決(東京地判昭39・9・28)
②一、地方公務員法六一条四号と憲法一八条、二八条および一二一条との関係
二、教職員の年次有給休暇請求権の一せい行使による一〇割休暇闘争と同盟罷業との関係
三、同法六一条四号の「あおり」行為にあたらないとされた事例
―大教組勤評反対闘争事件第一審判決(大阪地判昭39・3・30)
判 決 録
民 事
◎連帯とする旨暗黙の特約があったものと認定された事例(最三判昭39・9・22)
◎不法行為における損害賠償額から生命保険契約に基づいて給付される保険金を控除すべきか(最二判昭39・9・25)
◎中小企業等協同組合法に基づく協同組合と株式会社間の取引においてその組合の代表理事が右会社の代表取締役を兼ねているときと同法三八条の準用(最一判昭39・8・28)
◎民法八一四条一項三号の離縁原因にあたらない事例(最三判昭39・8・4)
〇不動産の留置権者の立入受忍義務(大阪高決昭39・7・10)
〇市議会議員の歳費債権と民訴法六一八条二項の適用(仙台高決昭39・7・1)
▽一、賃料増額請求と弁済提供の程度
二、相当賃料額の算定方法(東京地判昭39・5・30)
▽農地上に建物を建設しても農地たる性質を失わない場合(大阪地判昭39・6・1)
▽大韓民国における婚約にあたり授受される嫁入道具に関する慣行(大阪地判昭39・3・10)
▽農地に代物弁済予約などに基づく先順位、後順位の所有権移転の仮登記がある場合に知事が後順位者に権利移動の許可を与え本登記がなされたときの先順位仮登記の効力(千葉地判昭39・5・4)
商 事
○会社の代表取締役の他の代表取締役に対する職務執行監視義務(大阪高判昭39・7・16)
労 働
▽トラック運転手の反覆私用立寄り行為に対する休職、解雇処分が就業規則の適用を誤ったとされた例(大阪地判昭39・5・8)
刑 事
◎同一物について森林窃盗と窃盗の両罪の成立が認められた事例(最二決昭39・8・22)
○鉄道法二五条の法意(東京高判昭38・12・11)